先週、神の子池にいってきました。
神の子池の場所は清里峠から清里側のこちらになります。
場所とかはネットで検索したら出てくるのでサクッと紹介します。

夏は林道の先に駐車場があり、神の小池まで3分くらいで行けちゃうのですが、冬場は清里峠から下ってきた道路上に駐車させ林道を歩かなかなければいけません。
この時は子供も連れて行ったのですが、1時間半くらいかかりました。道中、遊びながらいったので大人だけでしたら1時間くらいで到着すると思います。行きは軽く登が続きますがほとんど気づかない程度でした。この時期は雪が締まっているのでスノーシューなしで行くことができます。

スノーシューはいらないものの標識が低くなっている感じがします。
子供たちはいい斜面をさがして尻すべりをしています。
なかなかの急な角度でいい感じにスピードがでます。
子供たちは「神の小池」なのか「神の子池」なのか討論していました。
遊びながらあっという間に神の子池に到着です。

この日は曇りだったのですが神の子池は曇りの方が綺麗に見えるような気がします。
偏光サングラス越しに写真を撮影したら無駄な影が入らずに済みます。

もうちょっと日光強かった方が良かったかな。
この後、池を見ながらお昼ご飯を食べて帰りました。
ネットにはすごくきれいな写真が掲載していますので検索してみてください。
夏より神秘的な感じがしますよ。
コメント