アウトドア ソロ登山 標津岳 【ささ藪地獄】Hokkaido shiretoco Mt.Shibetsu みなさん、こんにちは Outdoor-Hokkaidoへようこそ! 山のお兄さんです。 今回は中標津町にある標津岳へ登山に行ってきましたので記事にします。 この記事を最後まで読んでいただくことにより、次の事が理解で... 2021.12.13 アウトドア夏山
アウトドア ヒグマが住宅侵入した事件に関する情報と考察【環境問題】 最近、羅臼町で発生した住宅倉庫にクマが侵入して加工中の魚を荒らしていたというニュースが報じられていましたので、どうして今回このような事件が発生したのかをヒグマの習性や生態、過去の被害状況から原因や今後の対策について考察した内容を記事にしてみました。あくまでも官公庁から発表されているデータをもとに筆者の独断と偏見で推測していることを前提に述べさせていただきました。 2021.12.06 アウトドア雑記
商品レビュー 【世界自然遺産 知床】来運の水って知っていますか?【道東最強のパワースポット】 前回の斜里岳三井コースに登山したブログ記事の続編になります。前回は斜里岳山頂に登頂して終了としましたが、その後、乾ききった体を潤すため、斜里岳の麓にある来運公園へ行き来運の水を汲んで飲むことにしました。斜里町内にはこのお水を利用して食べ物やがあるので今回の記事の中で一部紹介させていただきました。とてもおいしいお水ですので斜里町によられた際は是非、来運の水を飲みに行ってみてください。 2021.12.03 商品レビュー観光
アウトドア 【登山】日本百名山 斜里岳 三井コースの紹介 今回は日本百名山のひとつ、斜里岳へ登山に行ってきました。おそらく一番有名な沢登りコースの旧道ではなく、マイナーコースである「三井コース」から登ることにしました。 旧道と比較してネット情報が少ないので本ブログを見ていただくことにより、紛らわしい登山口までのルートから山頂までの状況を理解することができます。 2021.12.01 アウトドア商品レビュー夏山
アウトドア 【登山】霊峰 剣山、山頂に刺さる剣を見たことありますか?【YouTube)十勝の山旅 今回は、北海道十勝地方の清水町にある霊峰 剣山へ行ってきましたので紹介します。また、記事の後半では下山後のおすすめ食事処も紹介しています。今回の記事は十勝地方へ登山されに行く方にとって有力な情報がかかれていますので是非、ご一読していただき立ちお思いますs。 記事を見る前に、YouTubeに今回のまとめ動画を作成していますので先に、ご覧いただけると内容が理解しやすくなると思います。 2021.12.01 アウトドア夏山観光