2021-07

アウトドア

【日本百名山】北海道大人気の山 羅臼岳岩尾別温泉コースの紹介【知床連山主峰】

今回は、北海道知床半島に位置する羅臼岳について紹介します。羅臼岳は日本百名山、花の百名山に登録されている山です。標高は1600m程度で本州では、それほど高い山ではありませんが、北海道は高緯度にあるため本州の山から1000m程度足した高さのレベルになります。 今回の記事では羅臼岳の紹介をするとともに注意点なども記載していますので、本州から来られる方の一助なると思います。
観光

【道の駅】絶景を見に美幌峠へ行こう!【ドライブ】

この記事は北海道道東にある美幌町と弟子屈町を町境「美幌峠」について紹介します。美幌峠には道の駅も併設されており、ドライブや観光または小休憩をとるのに適しています。 また、四季折々にみせる広大な景色は圧巻ですので本記事を読んでいただいて、付近に訪れた際は立ち寄ってみてください。
アウトドア

【人間本来の走りを取り戻せ!】ワラーチについて【マンサンダル】

ワラーチについてご存じですか?ワラーチはメキシコの先住民族が履いているサンダルをもとに考案された走れるサンダルの事です。今まではランニングシューズなどをはいていましたが、ワラーチを履くことにより走り方が見直すことができます。 そんななぞ大木ワラーチについて本記事では紹介しています。 みなさんのトレーニングにワラーチを取り入れてみてはいかだでしょうか?
アウトドア

【日本百名山】斜里岳旧道コースの紹介と注意点解説【桜咲いていたよ】

この記事は斜里岳に登山をしてきた情報をもとに今後、登山へ行く方の事前情報を紹介する内容となっています。最後までよんでいただくことにより斜里岳の歴史や位置、コース、注意点、現在のコース状況について理解することができます。
アウトドア

【商品レビュー】モーラナイフ コンパニオンヘビーデューティーのすすめ【おすすめナイフ紹介】

Outdoor-Hokkaidoへようこそ! 山のお兄さんです。 みなさんはアウトドアへ出かける際、どんなナイフを持っていきますか? そしてナイフはどんな時に使いますか? 今回の記事はナイフについて紹介しようと思い...
スポンサーリンク