観光

観光 観光
アウトドア

【2021/12】完全結氷したオンネトーを散歩してい見た!【氷上散歩動画】

みなさん、こんにちは! Outdoor-Hokkaidoへようこそ! 山のお兄さんです. 今回は完全にオンネトーが結氷した情報を聞きつけ、見に行った際の状況について記載していこうと思います。 なお、本ブログ...
商品レビュー

【世界自然遺産 知床】来運の水って知っていますか?【道東最強のパワースポット】

前回の斜里岳三井コースに登山したブログ記事の続編になります。前回は斜里岳山頂に登頂して終了としましたが、その後、乾ききった体を潤すため、斜里岳の麓にある来運公園へ行き来運の水を汲んで飲むことにしました。斜里町内にはこのお水を利用して食べ物やがあるので今回の記事の中で一部紹介させていただきました。とてもおいしいお水ですので斜里町によられた際は是非、来運の水を飲みに行ってみてください。
アウトドア

【登山】霊峰 剣山、山頂に刺さる剣を見たことありますか?【YouTube)十勝の山旅

今回は、北海道十勝地方の清水町にある霊峰 剣山へ行ってきましたので紹介します。また、記事の後半では下山後のおすすめ食事処も紹介しています。今回の記事は十勝地方へ登山されに行く方にとって有力な情報がかかれていますので是非、ご一読していただき立ちお思いますs。 記事を見る前に、YouTubeに今回のまとめ動画を作成していますので先に、ご覧いただけると内容が理解しやすくなると思います。
アウトドア

【然別湖】白雲山【下山後はおすすめ温泉】

今回の十勝山旅記事は2本立てで紹介します。1本目である今回は大雪山系南端にある白雲山について紹介します。低山でありながら山頂からは周囲の山々を見渡すことができ、眼下には然別湖が広がっています。 途中、看板が立っており、登りやすく整備されていた山でした。 記事の後半には下山後、行くべき温泉施設について紹介しています。 最後まで、ぜひご一読願います。
アウトドア

【あなたは知っていますか?】標津町 川北温泉へいってみよう! 【山奥の秘湯】

今回は標津町にある川北温泉へ入浴していってきましたので記事にします。 結論から言いますと心配になるほど山奥にある無人温泉ですが、秘境の地にきたと言う気分になりますのでおすすめの温泉になります。無人の山奥の露天風呂ですから注意点もありますので本記事で紹介しています。また、You Tubeに投稿した動画もありますのでぜひご覧ください。
観光

【2021.9】日本一のサンゴ草群生地を見に行こう!in網走【ドライブにもおすすめ】

今回は、網走市卯原内にある能取湖沿岸にあるサンゴ草の群生地へいってきましたので紹介しようと思います。今回の記事にはこの群生地やサンゴ草の状況について紹介しています。とくに秋には見頃を迎えますのでドライブなどの観光にいかれてみてはいかがでしょうか?
観光

【果樹園へいこう!】網走市よこやま果樹園【もぎたて食べ放題】

みなさん、こんにちは! Outdoor-Hokkaidoへようこそ 山のお兄さんです。 今回は網走市にある「よこやま果樹園」へ果物狩りへ行ってきましたので、紹介しようと思います。 よこやま果樹園をおすすめす...
アウトドア

【ドライブにいかが?】美幌町みどりの村 おすすめ5つの理由【子連れキャンプ】

小中学生や幼児をつれてキャンプに行くとき何を重要視していますか? 我が家はきれいさと遊具。 今回はその両方が備わっている美幌町みどりの村にいってきましたので記事にすることにしました。
観光

【道の駅】絶景を見に美幌峠へ行こう!【ドライブ】

この記事は北海道道東にある美幌町と弟子屈町を町境「美幌峠」について紹介します。美幌峠には道の駅も併設されており、ドライブや観光または小休憩をとるのに適しています。 また、四季折々にみせる広大な景色は圧巻ですので本記事を読んでいただいて、付近に訪れた際は立ち寄ってみてください。
観光

【北海道観光地】青い池 清里町 神の子池【摩周湖の伏流水】

みなさん、こんにちは! Outdoor-Hokkaidoへようこそ。山のお兄さんです。 「神の子池(かみのこいけ)」って知っていますか? 神の子池は宗教的な池ではなく、本当にきれいな池があるんです。 今回は神秘の泉...
スポンサーリンク